品 名品番450101100Vインパクトレンチ(小) WR12450107100Vインパクトレンチ(小) WR14450108100Vインパクトレンチ WR16450102100Vインパクトレンチ(中)450103100Vインパクトレンチ(大)450105200Vインパクトレンチ(中)450106200Vインパクトレンチ(大)45011214.4V コードレスインパクトレンチ45011518V コードレスインパクトレンチ(マキタ)45011436V コードレスインパクトレンチ4501301/2″ コーナーアタッチメント4501413/4″ ラチェットハンドル■エアーインパクトレンチ品 名品番450401UW13 450412UW13CSK エアーコーナーインパクトレンチ450409M20用 450402M22用 450411UW22CS エアーコーナーインパクトレンチ450403M32用 450410M32用 450413M39用 450404M40用 450421M45用 450405M50用 450407M52用 450406M75用 243エアーインパクトレンチエアーインパクトレンチエアーインパクトレンチエアーインパクトレンチエアーコーナーインパクトレンチピストル型エアーインパクトレンチエアーインパクトレンチ水中エアーインパクトレンチエアーインパクトレンチ軽量エアーインパクトレンチエアーインパクトレンチ重量(kg)サイズL×W×H(mm)178×211210×240228×260280×261340×293280×261340×293重量サイズL×W×H(kg)(mm)1.222.54.67.74.67.71.51.83.723500L56シャンク(差込角)1/2″1/2″1/2″3/4″1″3/4″1″165×95×2401/2″144×81×2461/2″221×290×423/4″170×108×621/2″3/4″シャンク(差込角)エアー消費量(m3/min)230×100×2001/2″0.553400×80×1101/2″0.755.54.4225×100×2703/4″0.7360×200×1803/4″0.75814440×110×2003/4″0.751″0.912400×200×2001″0.920500×120×1807.95268×120×3701″0.715430×260×21011/4″1.211.4270L×605H1″0.7830570×240×48011/2″2.217.85全長 6101″1.213/4″3.2全長 670GT-2000P・MI-2000PUW22S・NW22A・GT2500PF他有NAW-19A有UW32SLA・GT3900UW32CSL・NAW32LAGT-3900VPUW401・FW420KW-4500PHINWH500・FW50-6 各種有GT-S55RUW75Sインパクトレンチ■インパクトレンチ(100V・200V)・ラチェットハンドル●最大締付トルク300N・m●普通ボルトM10~M20に対応18V コードレスインパクトレンチ(マキタ)●河川・海洋・湖・ダム工事などの 水中でねじの脱着ができます。●排気ホースにより、排気を大量に 放出しますので、環境汚染を 防止します。M45用 水中エアーインパクトレンチ(空研)●最大締付トルク1100N・m●普通ボルトM12~M30に対応36V コードレスインパクトレンチ(工機ホールディングス)UW40(M40用)エアーインパクトレンチ(瓜生製作)●最大締付トルク360N・m●普通ボルトM12~M16に対応WR16SE インパクトレンチWR22SE インパクトレンチ(中)(日立工機)UW-13SKエアーインパクトレンチ(瓜生製作)●最大締付トルク620N・m●普通ボルトM14~M24に対応(日立工機)NWH500(M50用)・750(M75用)エアーインパクトレンチ(瓜生製作)その他有●最大締付トルク1000N・m●普通ボルトM22~M30に対応WR25SE インパクトレンチ(大)(日立工機)UW-32CSL(M32用)エアーコーナーインパクトレンチ(瓜生製作)その他有コーナーアタッチメント備 考WR12VE他有 最大締付トルク170N・mWR14VE他有 最大締付トルク250N・mWR16SA/WR16SE他有 最大締付トルク360N・mWR22SA 最大締付トルク610N・mWR22SE 最大締付トルク620N・mWR25SE 最大締付トルク1000N・mWR22SE 最大締付トルク620N・mWR25SE 最大締付トルク1000N・m各種有 最大締付トルク165N・mTW300DRGX 最大締付トルク300N・mWR36DA 最大締付トルク1100N・m差込角19mm備 考NEW!!インパクトレンチ振動障害予防対策を講じたうえでご使用ください。
元のページ ../index.html#266