ーーーーーーー●仕様は予告なしに変更する場合があります。ポンプ発電機 ・溶接機投光器 ・保安用品コンプレッサー研磨機 ・ハツリ機掃除機 ・集塵機ブロワ ・送風機土木作業機カッター鉄・木材加工機物流機器・高所作業クーラー・ヒーターボート・イベントオーガ ・草刈機レンチ ・ ドリルクランプジャッキ・荷揚げ機キャリア・クレーン測量・無線・精密機器資料重機・車両に取りつけて安全確認超音波式安全装置(ミハール)作業員装着警報感知システム みはり組 (エヌディーリース・システム)直進型重機には「みはり組」メットセンサー (エヌディーリース・システム)施回型重機には「メットセンサー」■重機用安全装置重機接触防止装置(パノラマオー)架空線等接近警報システム (エヌディーリース・システム)■架空線等接近警報システム角度検知イメージエスカルバー (つくし工房)ヘリマシステム (ティオック)(つくし工房)の角度ではなく、水平面で傾きを検出します。(酒井重工)オペレーターには警報音で!作業員には音と振動で!作業半径2m以内の危険をお知らせ!!NEW!!NEW!!091011はさまれん棒091001超音波式安全装置(ミハール)091002重機接触防止装置(パノラマオー)091005重機用バックカメラ(ファインアイズモニター)091009ファインアイズモニター用追加カメラ091014重機用ドライブレコーダー091012AI歩行者検知カメラシステム091013AIカメラ (追加)091008架空線等接近警報システム091010バックホウ用感知システム メットセンサー091006作業員装着警報感知システム みはり組091007感知システム用追加ヘルセンサー091015エスカルバー091016吊荷警報器091017デジタル文字シート091018おくだけガードマン091019 〃 用追加センサー091021ヘリマシステム091022 〃 用ICタグ重量(kg)サイズL×W×H(mm)備 考品番品 名0.4φ53×3953.9310×150×1201.20.830×200×1380.461×69×6076×37×380.830×190×1300.597.5×75.3×720.8130×80×1200.857×164×670.0725×57×572.2700×395×4100.38φ90×H1652.6280×1215×301.8132×200×301ー336×161×1140.26みはりセンサー感知領域(後方5mまたは10m)にヘルセンサーを付けた作業員が入ると,運転者にはブザーと回転灯、作業員には振動と警報音で知らせます。(本体・ブザー・回転灯はマグネット式)通信距離約20mのリモートボタンで、第三者からの警告もできます。「みはり組」と共通で使用できる部品①ヘルセンサー②ヘルセンサー用充電器③オペレーター用ブザー④電池ボックス⑤電池ボックス用充電器●回転の速い重機にも使用可能●接触部は適度な柔軟性を持った樹脂ポスト●強力マグネットを3個使用●防振ゴム使用で、耐震動性確保●樹脂製ポストの頭部には反射シートあり●「磁界」と「ICタグ」で接触事故のリスクを低減します●信号灯やヘルメットライトで危険を 知らせます絶対角度機体とブームのぼり旗ポール・単管パイプに取付モニター1台・カメラ1台カメラ2台付 12時間録画後方0.5〜12m モニター1台カメラ1台音と光で警報 パワーショベル用ヘルセンサー3個付 ヘルセンサー3個付 ロードローラ用振動子付 メットセンサー・みはり組共通標準3本使用 樹脂ポスト製単3乾電池×4販売 落下防止ネット付センター×1・警報器×1 NETIS検知距離0〜9m信号灯付 NETISヘルメット用ヘリマ付検知範囲と使用上の注意点 1.安全作業の補助装置です。 2.運行速度6km/h以下で使用してください。 3.検知範囲は、条件により変わります。最大検知幅:2m 最大検知距離:7mフレキシブルセンサー(赤外線発信器)検知エリアに人及びその他の障害物が入ると「立入禁止区域に入らないでください。」という音声(女性の声)が警告を発します。検知距離:0.6m・1.5m 切替DC12V/24V ブザー音とLEDランプで警告DC12V/24V 電子音と音声で警告3台迄追加可能(合計4台)3台迄追加可能(合計4台)LEDオレンジ発光 マグネット付350重機用安全装置
元のページ ../index.html#373